HANAMICHI-花道
【HANAMICHI】とは、プロのモデル以外の一般人が、スポットライトを浴びてランウェイを歩くイベントです。歩いて、自分について『1分間スピーチ』をします。
容姿はまったく関係なし、服装は自由。審査されるのは、考え方や生き方です。
「がんばっている人にスポットライトを当てたい」
誰もが主役になれるコンテストです。
詳しくは公式サイトへ → HANAMICHI -花道 (hanamichi-japan.com)
2020年に第1回が開催され、2021年の第2回大会に、店主(私:城野万葉)はエントリーしました。そして今年2022年には第3回が開催され、私は役員として参加しています。
昨年エントリーしたのは、友人から「私出るけど、万葉さんも出ない?」と誘われたことがきっかけでした。「え?私はフツーに歩けないんだよ。こんな私でも出れるの?」と返すと、「大丈夫、万葉さんも出られるよ!」とのこと。
(*'▽')私でも出られるランウェイを歩くコンテストってなに~っ♪
・・・と興味がフツフツと沸き、「出るっ!」ということになりました。後から思うに、12年間も歩行不自由な生活をしながら籠ってきて、そろそろその日常生活どっぷりの生活から飛び出したかったのかもしれません。自由に動けた頃は、スポットライト浴びて踊る機会もけっこうありましたから。。。
そんな動機で決めたのですが、名古屋予選会にエントリーして『1分間スピーチ』を考えるうちに、自分がどんどん変わっていきました。
たった1分で自分を語る・・・自分は何者? 何がしたい? 何ができる? 将来どうしたいの? 言いたいことはいっぱいあり過ぎる!
自分と真正面から向き合うことになりました。
自分にとことん向き合って最後に残るのは、「自分らしい生き方」でした。漠然としていた自分らしさが、時とともにクリアになってきたのです。
名古屋予選会を通過し、本選へ!
ますます、今後自分はどう生きたいかがはっきりしてきました。
『アファメーション』ってご存知ですか?
それは自分にかける呪文。
自分はこうなる!って人前で断言すると叶うという法則。
ヒトはブレずに言い放った時、その目標に向かってすべてが動き出すのです。
「出せば循環する」
ウンチを出せば、身体は循環し始める
不要なものを出す=断捨離をすれば、家の中の氣が変わり良いことが起きる
口から出せば(話す=離す)、心は循環し始める
さらに、人前で口から「なる自分」(なりたい自分×)を出せば、循環し現実化する
自分の体験からも、他の参加者を見ても、【HANAMICHI】は究極のアファメーションの場だと思います(#^^#)
・・・そんなことは公式サイトには書いてないのですが、それが私にとっての【HANAMICHI】でした。今年はたった1度の人生、自分らしく笑顔になれる人が増えるよう、役員としてサポートいたします!!
ご興味ある方は、ぜひご連絡下さいませ(^^♪
(画像は役員カードの裏面。システムの関係で上下が切れてしまいます( ;∀;) )
予選・・・生き方を変える
私が予選までに自分と向き合って氣づいたこと。
歩行不自由になったそれまでの12年間、私の目標は「治すこと」。そのことばかり考えて必死になっていました。
・・・それじゃ、治らない限り人生最期までずーっと同じ目標かも? 治らなくてもウキウキするような人生を歩みたい!!
「私はこれまでフツーに歩けるようになりたい!ということばかりを考えて生きてきました。これからは、ありのままの自分で、今の自分ができることを探して生きていきます」
こう言い放ったら、すぐに何をしたいかが降りてきて、それに向かって行動を開始しました。予選を通過してもしなくても、もう生き方を変えようと思いました。
画像は、予選時の私。このワンピースは36年前独身時代に着ていたもの。これだけは歳とっても着れそうな氣がして、ずっとワードローブに入っていたのです。靴はいて歩けないので、裸足で登壇。衣装代ゼロでした(笑)